トイレから出る際に手洗いをして居たら、後から入って来た紳士が
石けんをシャボシャボ言わせていきなり手を洗い始めました。
『手が汚れちゃって洗うだけなんだな〜、この人』と、思ったら
洗ってから小用へ。。。
『あ!そうだ しておこ』と、忘れたように用を足してるんだなぁ〜と、
思いきや、、、、またまたしっかりシャボシャボして手洗い。
この方は汚れた手でお宝を扱うのがイヤだったのですねぇ〜。。
色んな人が居ますぅぅ〜〜。。。。
**********************************
カーボン製 60th SESSANTA
ベースフレームは PROTOSです。
アルミ製 60th SESSANTA
一見、2014TEAMと同様に見えるので『余ったので造ったか』と、思いきや。。。
トップチューブも太く、ボトムブラケットの規格も圧入タイプになっていて
やる気!が伺えますね。
スチール製 60th SESSANTA
完全イタリアンにこだわる『BLACK LEVEL』シリーズなのでこのスチールもフォークの造形等細かく違います。
スチールのリアエンドはカンパニョーロ製ですね。。
こちらは通常のスチールのリアエンド(ネオプリマト)
チタン製 60th SESSANTA
普通はチェーンステー等をチタン地で露出して、一見クロモリメッキ風に仕立てますが
こちらはその真逆、溶接部を惜しみなく露出して仕上げの美しさを誇示しています。
この完成車4モデルは世界限定各60台が受注発注形式で生産されます。
4台全て発注するとイタリアにご招待されて、現地で採寸となる模様です。
頼もうかな。。。。勝手に行って頼んだ方が安いかな。。。
イヤイヤ、そんなチープな考えじゃ、買わない方が善いよね。
ヤスイ高いの問題じゃない、そんなバイクなんですな。