1年で一番、なんだかウキウキする季節です。
お店もちょっとだけ、クリスマスの飾りつけをしました。
そこで、掲題の通り、自転車好きの方に喜ばれる
クリスマスプレゼントを、当店の中からピックアップしてみました。
クリスマス用のラッピングもご用意していますし、
メッセージカードもつけることができますので、
お気軽にご用命くださいませー。
それではズラリとご紹介!

これは、イタリアンバイクの写真集です。
イタリア語で書かれているので、イタリア語を理解しなければ
楽しめないかと言えば、そんなことなくて、
眺めているだけで、それこそウキウキしてしまう1冊です。
ホットワインでも飲みながら、
この本と一緒にのんびりとした時間を過ごしたいですね。

カンパニョーロ製のワインオープナー!
チェーンリングを思わせる六角のネジを見たときは、
「オオオー!」ってなっちゃいますよ。
カンパニョーロの刻印もちゃんと入っていますもん!
カンパニョーロが特許を取っている部分があるんですが、
それは説明が難しいので店頭で。

これは上記オープナーのプラスチック版…なんですが、
実はピクニック版なんだそうです。
日本人が持出し用を作るときは、もっと小さい製品を作ると思うのですが、
ブロンズのほうと、ほとんど大きさは変わりません。
…ま、そこがいいところなんですよけどね! さすがイタリアン!

「大きなペダルレンチだなー」という方が多いのですが、
右はフライ返し、左はトングです!
パークツールのBBQセット。
今はトング単品なら存在するみたいですけど、
こういうセットは売ってないんですよねー。
年々、しゃれっ気の利いた商品が少なくなっているのでさみしいです。

ペドロスのボトルオープナー。
これも今はない商品ですね。
昔はタンブラーとかあったんだけどなー。

ジロ100周年記念のピンバッジ。
記念モノのピンバッジは価値が高いですよねー。

ツール100周年記念のボトル&ボトルケージ。
100回記念ではないんですが、現地に行った仲間に聞くと、
やっぱり100周年のほうが派手だったそう。
節目の年的には、100周年のほうが価値あるのかも。

エリート製のサーモボトル。
自転車にさすボトルじゃなくて、普段に使うほう。
これをデスクに置いて仕事してたら、ちょっとカッコイイ!

チネリのマグカップ。
こちらもデスクのお共に。

パークツールのタンブラー。
もし私がバーやカフェを経営したら、
こういうグラスやマグカップでやるんだけどなー。

今はなき、カンパニョーロのサイクルキャップ、
しかも、冬用。
キャップはサイズを選ばないから、どんな人にあげるときも
困らなくていいんですよねー。

上記冬用サイクルキャップの色違い。
もうカンパニョーロのアパレルは作らなくなってしまったので、
ホント、当店にあるだけでラストになっちゃいます。

特に自転車のものではないんだけど、
これはかわいすぎるデイバッグなので紹介したい!
かわいいのに、性能はバッチリ備えています。
小柄な女性にもオススメ♪
…このほかにも、いろいろ取り揃えています!
差し上げる方の情報…たとえばサイズとか、
「こういうバイクに乗ってる」とか、
「何時くらいにこれくらい走っている」とか、
教えていただければ、アドバイスもいたしますよ〜。
****
先日のたくちゃんの結婚式。

三冬、初めての有名人とのショットだったのに、
会場の雰囲気に圧倒されてギャン泣き〜!
ざんねーーーんだけど、ま、これも思い出かっ

バイクタウンプラス店主より