昨日は東京を1日中グルグルと回り、
もちろん(?)台風で傘は壊れましたが、
電車が止まっても慌てず騒がず21時半まで赤坂で飲んで、
特に問題なく帰路につけました。
タケちゃん心配してくれてアリガトウ!
さて、久しぶりに「これはヒット!」というジャージにめぐり会いました。
最近、ロードレースを見始めた人にはなじみがないとは思うのですが…、
「カレラ」というチームのジャージが、来年、手に入ることになりました!
カレラって、今なら自転車ブランドで目にするかもしれませんね。

このロゴ、見覚えあるでしょうか?
最近はあまり言われなくなってしまいましたが、
カレラの自転車の印象って、「塗装がキレイ!」というのがありまして。
スプレーでカラフルに塗り上げられた、そのグラーデーションが美しくてねぇ。
チームも強かったんですよー(…と言いつつ、私もその時代のことは知らない(^_^;)
ステファン・ロッシュがツール、ジロ、世界選の3つを制した
「トリプルクラウン」と達成したのは、カレラ所属時代。
山岳王クラウディオ・キアプッチもいたし、
あのマルコ・パンターニも所属していました。
★ロッシュがトリプルクラウンを達成した1987年のツール映像ダイジェスト
★キアプッチのカレラジャージ姿PHOTO1
★パンターニのカレラジャージ姿PHOTO1、PHOTO2、
★パンターニがツールのラルプデュエズで勝ったダイジェスト映像
この年、新人賞ですって!
お尻のアップのとき、かすかにパンツのポケットが見えるような…。
カレラはもともとジーンズ屋さんで、
だからチームジャージも…


ジャーーーン! ジーンズがモチーフ!!!!
実はこのサイクルパンツには…
パンツなのに後ろポケットが2つついてるんですーーーっ!!!
これらのジャージが、来春に向けて注文できることとなりました♪

グローブや…

ソックスなんかもあります。
バンダナやアームウォーマーもあります。
また、冬物も手に入るんです!
チームジャージの冬物ってなかなかてに入らないので、
興味のある方はぜひ!
10月13日まで、ご来店いただいた方のみご注文受け付けます。
(つまり、メールやお電話では受け付けません)
ほかにもデザインがあるので、カタログを見ながら
サイズを相談しながらご注文いただけます。
実は私、カレラの工房に行ったことがありまして…。
カレラのジーンズ屋さんの裏に、工房があるんですよ!
大きな地図で見る
↑こんなところ。
記念にカレラジーンズのダンガリーシャツを買って帰ってしまいました。
久しぶりに出して着ようかな
