不要になったチューブの利用をお薦めします。
装着時はどうしても硬くて入れづらいのでレバーを使いたくなるもの。
でも、、その時にチューブを挟み込んでせっかく装着したのにパンクぅぅ〜。
な〜んて経験があると思います。
なので可能な限り、装着時はレバー使用は避けたいハズ!
そんな時はゴム手袋や革手袋も善いのですが、不要になったチューブの切れ端を使います。
10センチ程に適度に切って、手のひら側に持ち、タイヤをしごくと
摩擦力が高まり、手のひらが痛くなくて結構イケます。
(MTB用の少し太いチューブが最適です)
私は仕事柄、頻繁に硬くて投げ出したくなるタイヤ装着に出くわしますが
ゴムチューブ利用で苦労が軽減しています。
その他のコツもありますが、不要チューブはお試し下さい。
ちなみに伸縮性の良い高級不要チューブは、輪行等で何かを縛ったり
車載時にくくり付けたりしても傷が着かず、とても便利な小物になります。
再利用しなくちゃね!