サイクリングの途中は、おやつも楽しみです。
「運動したから、その分、食べてもいいかー」という気になれます。
しまなみ海道のおやつと言えば…

じゃーん、ドルチェのジェラード。
伯方の塩アイスや、レモン、はっさくなどの
かんきつ系ジェラードが絶品!
今年はさらに自転車スタンドが増えていて、
サイクリストの立ち寄りスポットとして必須となっていることが
うかがえます。
また、今年から新登場の「あいすなくりーむぱん」。
なんと、あの八天堂とコラボしたアイス。
八天堂独特のふわふわとしたパンに、アイスが入っています。
今回は八天堂の本店にも寄ろうと思っていたのですが、
「朝行かないとクリームパンは売り切れ」というウワサを聞き、
ここで「あいすなくりーむぱん」を賞味することに。

味は間違いナシ。
ちょっと小腹が空いたサイクリストにもオススメです。
当然、常連のお客様「スイーツ王子」(社長とも言う)は、
ジェラードとあいすなくりーむぱんの両方を食されていました。
そしてそして、こちらもぜひ食べたいのが「はっさく大福」。

大福の中にはっさくが入っているだけなんですが、
これがおいしいんですよねー。

はっさく発祥の地、因島らしく、
プリプリ、ジューシーなはっさくが入っています。
甘みと酸味が絶妙で、サイクリング中のお口直しにピッタリ。
当然、常連のお客様「スイーツ王子」(社長とも言う)は、
お店で3個食され、その後、お土産に5個購入。
実はそれが最後の5個! 社長様の買い占めで、
その後のサイクリストは「完売しました」の紙を見て
残念そうに帰っていきました。
そのほか、2日目のお昼には、これまた「幻の魚」と言われている
「マハタ」ののった塩ラーメンをいただき…

最後はスーパー銭湯系の温泉で、疲れた体を癒し、
夕食もいただきました。もちろん瀬戸内の魚介類。


妊婦の私は、ずっとサポートカー組みでしたが、
食欲旺盛&吸収しやすい…という妊婦体質が祟って、
3日で2kgも体重が増えてしまいました。
そのあと、焦って戻しましたけど…。
とにかく、おいしい、おいしいサイクリングでした
