*撮影時はここへアップするつもりが無かったので、
アングルなど適当ですが、ご容赦下さい。
今日はCinelliだけ
SUPER CORSA LIMITED
昔の雰囲気で制作されるフレームセットです。
ブレーキアウター受けは別途バンドで固定する方法だそーです。
チラッと背中姿だけ映り込む、スレンダーな女性がかなりのツワモノらしいです。
お次のCinelliは 昨年まではピストにしか無かったモデルのロードバイク版
コンポがダサいけど、組み方次第でなかなかでは?
気になるので、詳細も確認して来ました。
NEMO TIGを連想する極太ヘッドチューブ
インテグラルじゃ無い、巨大なヘッドカップがなんかカワイイ。
リアブレーキ受けは外 とても好感が持てます。
が、シフトワイヤーを内装に、、、どーーーーしてなのぉぉ〜、、台無し。
ねじ切りBBと安っぽいギャランティーシール
シートチューブとタイヤの間はご覧の通りにガラガラ
シナって乗り心地イイかもぉ〜。
(インナーキャップがシルバーかよ!って指している訳ではありません)
ここも隙間アリアリなので、太いタイヤもへっちゃら!
流石安モン!リアエンドの薄いこと薄いこと!
でも、、、、なぜかエンド調整のネジ穴が、、、クスグリますなぁ〜。
速攻交換!シートバインダーちゃん デカ過ぎ!!
毎年血迷いそうになっている シクロクロスフレーム ZYDECO
今度のカラーの方が好きだな。
そしてそして、血迷い度合いをアップさせて居る
カンパニョーロのディスクブレーキ発表
あれを投入するのにこれを導入しちゃおうか?
この他にもカラーやスケルトンオーダーが可能な商品が増えます。
詳しくは店頭にて悪魔の商談をお受け致しマァァァ〜〜〜〜す!!
来店したら買う羽目になっちゃうぞぉぉ〜〜〜。
(盛り上がり過ぎて私めが買いそうでヤバイ)