ご贔屓様からのご要望を受けまして、情報収集してましたら
取り扱い代理店さんからタイムリーなニュースが舞い込みまして
珍しく早々に調達してみました。
長野の小型精密モータ機器メーカーさんが国内で製造して居る商品です。
自転車は勿論ですが、自動車、オートバイ、ボールや浮き輪などに使用可能です。
お好みに圧力設定が出来まして、メモリーが可能、充填は設定値到達で自動停止します。
試してみたところ、700*23or25ミリで1分30秒くらいで充填完了しました。
今回は6barとしましたが、最大可能圧力は、7.89bar(100PSI)です。
ロードタイヤなら一度の充電で10本くらいが目安です。
ただ、連続して使用したところ、少々熱くなりますので、
一度に2台分くらいが安全そうです。
大きさは電話の子機程度(電話の機能は有りません)
重さはスポーツ羊羮10本分くらいのイメージです。(大好きな栗蒸し羊羮なら2本分?)
何故か?LEDライトを装備しています。(よく有る?AMラジオは付いてませんでした)
マイクロUSB充電口と電源出力が可能なUBS口が装備されています。
付属品は、ソフトケース、充電コード、米式対応ホース、仏式&英式バルブアダプター
サッカーボールや浮き輪などに対応するアタッチメントとなります。
手動ポンプに慣れていると、ジッと1分半待ってるよりは、フロアポンプで入れた方が手っ取り早い感じですが
空路移動などを伴うサイクリング時の携行アイテムとして、用意しちゃおうかな?って、気がします。
お値段も税抜き7,900円とお手頃感がありますので、ご興味ある方は 是非!